乳癌とツインレイの関係

左胸の傷。ツインへの愛。バンドで歌おう。愛を込めて。

乳癌トリプルネガティブ②

こんにちわ!
ツインレイに出逢ってしまったshine✨です!

前記事はこちらから。

www.casadefrancia.info


前回では。私の癌の種類がわかり。
これからの治療がどうなっていくのか。
私が辿るレールが引かれたのですが。
私にはその先が、暗闇にしか見えなかったです。
ただ、今聞くこと。
今の現状で、私が今出来る事しか考えられませんでした。
先々の事なんか分からない。私が突然癌患者になってしまったように。

一番に思ったのは。
子供達の事です。
今、教えておかなきゃいけない事は何だろう。

以前、やはり幼いお子さんを残して亡くなられたお母様は。
お味噌汁の作り方を伝授したという、話を特集している番組を見て。
凄く心に残ったのを思い出しました。

私も、子供達に何か教えておかなきゃ。
と。
お米の研ぎ方とか。
生活してく上で、最低限必要な大切な事。
生活面の事を、ママがいなくても出来るように教えていくを実践しなきゃと思いました。


トリプルネガティブ。
もう。
ネガティブ過ぎるから、トリプルネガティブになんかなっちゃった。
ネガティブループに落ちていき。
他人事だった癌が。
今の、私の身に起きている癌が。

とにかく一致しません。

トリプルネガティブ。
訳して、トリネガと言うんですって!!

忘れもしない。
2018年8月8日。
私はこの日から段々と癌を受け入れられない現実から、受け入れ。
癌という病に。
感謝出来る心境になっていくんです。が、
一段一段、階段を登っていく感じです。
一個一個。
少しずつ。
受け入れていくしか、ありません。
ヤッパリ。
髪がぬけちゃう。
それが、頭に浮かびますよね。

私の乳癌の種類が分かった日。8月8日。
この2日後に、今度は治療する大学病院に初診で行きます。
そんな私に。
先生がかけた一言が。

「私でいいんですか?」

私は。
「いいですよーー」

最後に先生は。手を上に挙げながら。まるで立候補するように。
「エコーは、私がちゃんとやりますからね!!」
と。
言ってた。

私は。
なんとなくその姿がかわいいと、思いました。
お医者様といえども。
私よりかなーり。
年下のお医者様。
ヤッパリ不器用さや、初々しさが垣間見えます。

私の目の前に。暗く長いレールが引かれたのですが。これから病院がお友達になるのですが。
先生はそんな私の足元を照らす一筋の光に見えました。

また記事では、私の闘病中に使用したおすすウィッグや帽子。
それと、実際にかかった治療費なども、書いていこうと思ってます。
実際に治療に入ると治療費もばかになりませんし。
気になるところですよね!!
こんな時にどんな薬が出たとか。
副作用の出方とか。
ここは、なった者でなきゃわからないっ!
と、いうとこまで。
どなたかの参考になればいいなと、思います!!

現在闘病中の方。
ツインレイと出逢い、サイレント期間中の方。
私の体験談が、一筋の光になれれば幸いです。

辛くても。
必ず輝ける日が来ると信じて。

愛を込めて❤


読者になるボタン▽